プルプルゆで鶏むね!

ゆで鶏プルプル完成 Uncategorized

おはようございますyatta88です!

寝坊しちゃいました・・・いつもより1時間半も遅いスタート!
我が町は良く晴れております! お日様から早く洗濯物干せ~ってアピールされてます!

実は、昨日やらかしちゃいました・・・

朝からカチカチに凍ったむね肉を解凍していく流れを撮った写真が全部パーに・・・
なんで・・・?
スマホにもPCにもないやん( ;∀;)

ごめんなさいね!
言葉だけになっちゃいますけどお伝えします!

むね肉解凍方法(yatta流)
  1. 冷凍庫から取り出したむね肉、霜おりてますから流水でサッと流します
  2. 大きめのチャック付き袋に対して平面に入れます(我が家はこれです↓↓↓
    ストックバッグ(チャック付、L、15枚、冷蔵保存用)
    原産国:ベトナム 材質:ポリエチレン 商品サイズ:27cm ×30cm ×0.1cm 内容量:15個入 種類:アソートなし ※写真はイメージです。 冷蔵保存用 ...
  3. 袋にお水200cc、塩こさじ1、砂糖こさじ1、お酒こさじ1をいれて
    チャックを閉め良く混ぜます
  4. 高さのあるお鍋でもフライパンでも良いのでお水を8分目くらいまで入れます
  5. 混ぜこんだ袋のチャックを開けて平面のままお鍋にソロっと沈めていきます
    この時、鍋の中でお肉全体が浸かっていればOKです!
  6. チャックをしめてこの状態でお肉を解凍していきます

言葉で理解していただけましたでしょうか・・・?

解凍出来たらこんな感じになります! お肉が柔らかくなったら常温のまま放置して
調理するまで液体に浸かっているように置いておくのがベターです!

むね肉カット方法

1.赤い線がカットする部分で白い線はお肉の繊維の通りです

2.赤い線の通りに3つに切り分けました

3.白い線がお肉の繊維なのでそれを断ち切るように直角に包丁を入れます
今回は、1センチ幅のそぎ切りにしています

 

こうすることによって焼いたり煮込んだりしてもお肉が固くなりにくい
魔法のカット方法なのです!
しかも解凍時にブライン液に漬け込んでますからお肉の水分がしっかり
キープできてる状態になってます!

むね肉を買って来るとすぐに流水で洗い良くふき取り皮をはがします。
お肉1枚に対して塩、砂糖、お酒を小さじ1づつもみこんでタッパーに入れ保管してます。
その際、水は入れません。
今回は解凍するのにお水を使いました。yatta流ブライン液で一度お試しあれ!

2枚のお肉の切り分けが出来ましたのでボールにお肉を移し、かたくり粉おおさじ3をいれ
1枚、1枚に薄付きで構わないのでかたくり粉を馴染ませます! お肉とお肉が引っ付かなければ
OKです!

深めのフライパンもしくはお鍋でお肉が全部、浸かるくらいのお水をいれ火にかけます!
中火で沸騰する前に1枚づつお鍋に入れていき沸騰させずに15分くらい湯がきます!
ある程度、火が入るとアクが出てきますが気にならない方はそのままで大丈夫です!
わたくしは写真を撮るのにアクは取りましたが・・・

 途中ソロっとかき混ぜます

今回は茹でる用に多めのお水を入れましたが、先にお肉を入れてから
お肉全体が浸かるくらいのお水の量で茹で上げて残ったゆで汁を他の料理に使えたりしますよ
コラーゲンエキスいっぱい出てますからね! わたくしは袋に入れて粗熱取って冷凍して
カレーに使ったり煮込み料理のお水の代用として使ったりしてます!

15分たったら一度お肉の火の入り具合を見てください!
もう少し湯がきたい方は火を止めたまま5分くらいそのままの状態で置いておくと
良いかとおもいます!

 火の入りもOK!プルプルに出来上がりました!

ショウガ醤油のタレをかければ完成で~す! メチャメチャ美味そう~!
これは、ご飯ススム君ですな!

前日のお残りもチョイアレンジして出汁もスープ代わりに食卓に並びました!
作り置きしてたピーマン今日でなくなりそうだ!

【材料】

  • 鶏むね肉(皮なし) 今回は900g
  • かたくり粉 おおさじ3
  • おろしショウガ 適量

【タレ調味料】

  • しょうゆ おおさじ3
  • お酢(米酢) こさじ1
  • 砂糖 こさじ半分
  • ごま油 こさじ半分

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました